自分で模様替えのできるお家を作りませんか?
最近本屋さんのインテリア本のコーナーなどには女性向けのDIYの本が多く見受けられます。ブログでも自分でやったDIYのものを掲載しているものも多く見られます。
古い家を自分で床を張替えたり、壁や天井をペンキや漆喰や珪藻土などで塗ったり、自分の使い勝手の良い棚などを作ったり。とても愛情いっぱいな空間になっていて、とても参考になります。
自分で模様替えのできる良いところは、自分オルジナルの寸法のものが作れる事です。今使っているお気に入りのもののサイズに合わせる事ができます。また自分が手掛けたものは下手であっても愛着がわきます。補修も人に頼まずできますし、何より人に頼むより模様替えの費用が安いです。
ぴかぴかの新築では模様替えするのに緊張しますが、古い家なら多少傷ができても気になりませんし、
逆に良い雰囲気になったりします。
是非古い家を勝手自分で模様替えしてみませんか?
45,000円[税込]
天板が300角の大理石を9枚使っています。パン作りやお菓子作りにとても便利です。キャスターつきです。16,000円[税込]
17,000円[税込]
幅1050ミリ×高さ1460ミリの大きい額縁です。2,000円[税込]